経営支援
GS1事業者コード(JAN企業コード)
GS1事業者コード(JAN企業コード)は、一般的にバーコードとして商品などに表示され、POSシステムをはじめ、受発注システム、在庫管理システムなどに広く利用されています。
GS1事業者コード(JAN企業コード)を利用するには、一般財団法人流通システム開発センターへの登録が必要です。
商工会議所におけるGS1事業者コード(JANコード)申請受付業務の終了のお知らせ
平素より、商工会議所の各種サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、商工会議所では、地域の中小小売店等のPOSの導入やJANコードの利用を支援するため、1985年来、GS1事業者コード申請受付業務をおこなってまいりましたが、昨今のデジタル化やネット化の急速な進展等に伴い、商工会議所を通じた申請のご利用数が少なくなってまいりました。
このような状況等を踏まえた制度全体の見直しに伴い、本事業の委託元である一般財団法人流通システム開発センターより、商工会議所を通じた業務委託については終了するとの申し出がありました。
このため2020年3月31日をもって、商工会議所におけるGS1事業者コードに関するすべての業務を終了させていただきます。長らくご利用いただいた事業者様には申し訳ございませんが、何卒ご了承いただきますようお願い申しあげます。
2020年4月以降、商工会議所での申請受付・問合せ対応は行いませんので、下記のとおりご対応いただくようお願いいたします。
2020年4月1日以降の手続きについて
- 既にGS1事業者コードを利用されている事業者様について【更新手続き】
- 更新時期を迎えた事業者様には、従来どおり一般財団法人流通システム開発センターから更新申請書が郵送されます。更新申請を行う場合は、インターネット(URL:https://www.dsri.jp/)から申請を行うか、更新申請書を一般財団法人流通システム開発センターへ直接送付してください。
- 新たにGS1事業者コードをご利用される事業者様について【新規登録手続き】
- 一般財団法人流通システム開発センターに直接申請を行ってください。申請方法は一般財団法人流通システム開発センターのホームページでご確認ください。商工会議所では申請書類(「はじめてのバーコードガイド」)は配布いたしません。申請書類をご入用の場合は、一般財団法人流通システム開発センターへ直接ご連絡ください。
GS1事業者コードやJANコードについての問合せ
一般財団法人流通システム開発センターへ直接お問合せください。
お問い合わせ先
一般財団法人流通システム開発センター GS1事業者コード担当
〒107-0062 東京都港区南青山1丁目1番1号新青山ビル東館9階 TEL.0166-22-8413
TEL.03-5414-8511 FAX.03-5414-8503 https://www.dsri.jp/
2020年3月31日までの手続きについてはこちらをご覧ください。
新規登録申請
「登録申請書による申請」または「インターネットによる申請」のいずれかの申請方法をお選びください。
- 登録申請書による申請
- 申請には2週間程度かかります。
- 「はじめてのバーコードガイド(新規登録用)」(無料)を、商工会議所でお受け取りください。
- 「はじめてのバーコードガイド(新規登録用)」巻末に添付されている「GS1事業者コード(JAN企業コード)登録申請書」に必要事項を記入してください。
- 郵便局(※1)または銀行で、所定の登録申請料(※2)をお支払いください。
- 「振込受領証」のコピーを「GS1事業者コード(JAN企業コード)登録申請書」表面の「振替払込請求書兼受領証コピー貼付欄」に貼付し、旭川商工会議所産業支援部産業振興課まで郵送またはご持参ください。
- 約2週間後、「GS1事業者コード(JAN企業コード)登録通知書」が届きます。
- 以上で登録完了です。GS1事業者コード(JAN企業コード)の有効期限は3年間です。継続利用される場合は、3年ごとに更新手続きが必要です。
※1 郵便局をご利用の場合は、振込手数料は必要ありません。
※2 登録申請料は、業種と年商により算出します。詳しくは、「はじめてのバーコードガイド(新規登録用)」をお読みください。
- インターネットによる申請
- 申請には1週間程度かかります。
- 一般財団法人流通システム開発センターのホームページからEメールアドレスを登録してください。(スマートフォン、タブレット端末からは申請できません)
- 送信されたメールに記載されたURLにアクセスし、必要事項を入力してください。
- 所定の登録申請料(※2)をお支払い(※1)ください。
- 約1週間後、「GS1事業者コード(JAN企業コード)登録通知書」が届きます。
- 以上で登録完了です。GS1事業者コード(JAN企業コード)の有効期限は3年間です。継続利用される場合は、3年ごとに更新手続きが必要です。
※1 お支払いは、「コンビニエンスストア」、「Pay-easy(ペイジー)」、「銀行振込(振込手数料は申請者のご負担となります。)」の3つの方法から選択できます。
※2 登録申請料は、業種と年商により算出します。詳しくは、「はじめてのバーコードガイド(登録事業者・一般用)」をお読みください。
更新申請(3年ごとに更新が必要です)
申請には2週間程度かかります。
- 更新忘れを防ぐため、有効期限が切れる1~2か月前に、一般財団法人流通システム開発センターから「GS1事業者コード(JAN企業コード)更新申請書」が送られてきます。
- 「GS1事業者コード(JAN企業コード)更新申請書」に必要事項を記入、印字されている事項を確認し、変更があれば修正変更してください。
- 郵便局(※1)または銀行で、所定の更新申請料(※2)をお振り込みください。
- 「振込受領証」のコピーを「GS1事業者コード(JAN企業コード)登録申請書」表面の「振替払込請求書兼受領証コピー貼付欄」に横向きに貼付し、旭川商工会議所産業支援部産業振興課まで郵送またはご持参ください。
- 約2週間後、「GS1事業者コード(JAN企業コード)登録通知書」が届きます。
※1 郵便局をご利用の場合は、振込手数料は必要ありません。
※2 登録申請料は、業種と年商により算出します。詳しくは、「はじめてのバーコードガイド(登録事業者・一般用)」をお読みください。
関連書類
- はじめてのバーコードガイド(登録事業者・一般用) [PDF:3.12MB]
関連ページ
お問い合わせ
旭川商工会議所 産業支援部産業振興課
〒070-8540 旭川市常盤通1丁目 道北経済センター3階 TEL.0166-22-8413
(受付時間)土日・祝日・年末年始を除く9:00~17:00